KAMITSUBAKI STUDIO が求めているのは、
わたしたちとエンターテインメントの未来を
共創できる「才能」をもつあなたです。
STATEMENT
求めているのは、
未来を共創できる
「才能」。
KAMITSUBAKI STUDIOが次世代のアーティスト/クリエイターを輩出するためのAUDITIONを開催!
これまでKAMITSUBAKI STUDIOでは2度のオーディションを開催。
CIEL、梓川、詩道、Sooda、りたお、Yazhirushi、HiFi-P、higma、tokiwa、他人事など多彩なアーティストを輩出してきました。
3度目の開催となる今回のオーディションには、総合プロデューサーPIEDPIPERをはじめ才能豊かなアーティストと、KAMITSUBAKI RECORD・SINSEKAI RECORDの STAFFが選考に参加し、多角的な視点から新たなアーティストプロジェクトを形成します。
優秀者には、デビューに向けての楽曲プロデュースやレッスン等、その個性に合わせた活動プランを提案します。
KAMITSUBAKI STUDIO が求めているのは、わたしたちとエンターテインメントの未来を共創できる「才能」をもつあなたです。エントリーは2024年1月20日より開始。

SCHEDULE
選考スケジュール
本選考スケジュールは現状の予定のものとなっております。選考の都合上若干の調整が入る場合がございます。あらかじめご了承ください。
-
応募期間
2024年1月20日(土)00:00〜
2024年3月17日(日)23:59 (応募締切) -
1次選考
書類選考
- ※結果は2024年4月1日(月)までに通過者のみメールにてご連絡します。
-
2次選考
オンライン面談
2024年4月20日(土)・21日(日)・27日(土)・28日(日)- ※結果は2024年5月13日(火)までに通過者のみメールにてご連絡します。
- ※クリエイターの方には事前に課題の制作・提出をお願いする場合があります。
-
最終選考
都内スタジオにて面談及び歌唱
2024年6月8日(土)・9日(日)・15日(土)・16日(日)- 結果は最終選考参加者にのみ個別にご連絡します。
- ※シンガーの方には課題曲を追加する場合があります。
-
合格優秀者にはデビューに向けたサポートを行います。
GUIDELINE
応募要項
本選考スケジュールは現状の予定のものとなっております。選考の都合上若干の調整が入る場合がございます。あらかじめご了承ください。
-
応募方法
ご自身の歌唱音源、作品、ポートフォリオ等をアップロードしたURLを応募フォームに入力してください。
指定プラットフォーム:SoundCloud、nana、Dropbox
※上記以外のプラットフォームやデータ共有サービスを使用した応募については無効とさせていただきます。 -
応募資格
■シンガー部門
- 性別不問
- 20歳以下
- 日本在住であれば国籍不問
- 特定のプロダクションやレコード会社、その他と専属契約のない方。
- 未成年者の方がご応募される場合、保護者の同意が必要となります。
■クリエイター部門
- 作詞、作曲、イラストレーター、アートディレクター、デザイナー、映像作家(2D/3D)など
- 性別不問
- 25歳以下
- 日本在住であれば国籍不問
- 未成年者の方がご応募される場合、保護者の同意が必要となります。
-
応募〆切
2024年3月17日(日)23時59分
-
注意事項を確認後、 AUDITION特設サイトの「応募フォーム」に連絡先・プロフィールなどを入力し、「URL入力欄」にSoundCloud、nana、DropboxのURLを入力してください。音源提出方法については下記の3種のみ有効です。
- SoundCloud
- nana
- Dropbox
-
注意事項
※必ずお読みください。
- KAMITSUBAKI NEXT ARTISTS AUDITION 2024は、KAMITSUBAKI RECORD・SINSEKAI RECORDの STAFFが、応募受付と選考を行うオーディションです。
- 未成年の方の応募には、保護者の同意が必要です。
- 推薦者は、必ず推薦する方からの承諾を得てください。
- 内容に不備、偽証があった場合は無効とさせていただくことがございます。
- 応募後の選考状況や選考結果に関するお問い合わせには応じておりません。各選考の結果は通過者のみに通知されます。
- 用紙や写真のお持ち込みや直接の面接等には一切応じておりません。
- オーディションの選考過程における会場への交通費は各自のご負担となります。
(ただし、最終選考へのご参加等で特別な費用負担が発生する場合には、個別のご案内をさせていただきます。) - 選考の際いただいた個人情報は、選考以外の目的で使用することはございません。
個人情報取り扱いについてはこちらをご覧ください。 - 選考の過程で収録・撮影された参加者の実演、出演、氏名、肖像、声、その他の成果物(以下「成果物」といいます)を当オーディションに関連するテレビ、雑誌WEB等各種メディアで使用する場合がありますので予めご了承ください。成果物に認められる一切の権利はTHINKRに帰属し 、THINKR(THINKRが指定する第三者を含む)はあらゆる用途でこれを利用することができます。
- 応募資料は返却いたしませんのでご了承ください。
- 当オーディションは、厚生労働省のガイドラインに従い、新型コロナウィルス感染症の対策を講じた上で実施致します。
- 感染の拡大状況によっては中止または延期の可能性もございます。ご了承ください。
- 本オーディションへの応募を以て、応募者は注意事項に同意いただいているものとみなします。
-
個人情報の取り扱いについて
問い合わせメールに関して
- ご登録いただきました皆様の個人情報は、お問い合わせ内容に関するサポートの為にのみ使用いたします。
それ以外の目的で使用することは一切ございません。 - コンピュータウイルス対策の観点より、場合によりましては、いただきましたメールの「添付ファイル」は開くことなく破棄させていただくことがございます。
- 当社より送信するお客さまへのご返事のメールは、お客さま個人宛てにお送りするものです。
当社の許可なくメールの一部または全部を転載、二次利用することはご遠慮ください。
■プライバシーポリシー
プライバシーポリシーについてはこちらをご確認ください。 - ご登録いただきました皆様の個人情報は、お問い合わせ内容に関するサポートの為にのみ使用いたします。
受付は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
FORM
応募フォーム
FAQ
よくある質問
-
Q:オーディションにお金はかかりますか?A :オーディションの選考過程における会場への交通費は各自のご負担となります。
ただし、最終選考へのご参加等で特別な費用負担が発生する場合には、個別のご案内をさせていただきます。 -
Q:バンドのヴォーカルをやってますが、参加できますか?A :できます。ただし選出された際はバンドではなく個人として契約させて頂きます。
-
Q:保護者の同意は必要ですか?A :未成年の方は同意が必要となります。
-
Q:他のオーディションとの併願は可能ですか?A :可能です。
-
Q:何曲でも応募できますか?A :できません。また、クロスフェード形式などの複数曲ではなく、1曲のみでご提出ください。
-
Q:1曲の尺はどの程度が適切ですか?A :一般的な楽曲の1曲尺(3〜5分程度)を目安にご提出ください。
-
Q:アカペラのみでもエントリーできますか?A :できます。
-
Q:オリジナル楽曲でのエントリーはできますか?A :できます。また、シンガー部門に応募の方は過度なMIXやエフェクトの使用はお控えください。
-
Q:本オーディションに応募する際に制作した楽曲は、自身のYouTube等にアップロードしてもよろしいでしょうか?A :応募時に提出していただいたご自身の楽曲データにつきまして、権利等はご本人様に帰属します。そのため、制作者ご本人様による投稿はご自由におこなっていただいても構いません。
-
Q:二次創作についてお伺いしたいです。A :イラストに関しまして、弊社所属アーティストの意匠を元に、ご自身の作品として制作し提出することは問題ございません。 また、映像に関しましては、既存の作品(他者の作品やイラスト等)をそのまま流用し、素材として使用するのはお控えください。
-
Q:イラスト、映像など複数の作品をしたいです。A :Dropbox上にまとめてフォームにご提出ください。
-
Q:合否の連絡はありますか?A :通過者にのみご連絡をいたします。